梅ジュース

今年も梅のシーズンがやって来ましたよ~o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
待ってましたぁ~ゥ
だって、大好物の梅ジュースが作れるんだもん(* ̄m ̄)プッ
今年の梅は春の天候不順もあって例年より少々お高め?
取り合えずスーパーで和歌山県産の2Lサイズを1kgを買いました。
いまだに
『青梅を食べるのは大丈夫?』とか
『一日や一晩で熟成出来るの?』
心配なら飲むな、作るなε=(。・`ω´・。) プンスカ!
判らないなら自分で調べろ!!
半日灰汁抜きして、梅の実に穴を開けて、黒糖と一緒に炊飯器の中へ。
保温して約10~12時間ぐらい一晩で完成です。
今回は黒糖を使ったので黒っぽいジュースになってしまいどう見ても
美味しそうには見えないのですが…(ノ∀`) アチャー
もちろん、水や炭酸、牛乳で割って飲むと最高にウマウマです(o^-')b
今年は何kg作れるかしら?
取り合えずスーパーで和歌山県産の2Lサイズを1kgを買いました。
いまだに
『青梅を食べるのは大丈夫?』とか
『一日や一晩で熟成出来るの?』
心配なら飲むな、作るなε=(。・`ω´・。) プンスカ!
判らないなら自分で調べろ!!
半日灰汁抜きして、梅の実に穴を開けて、黒糖と一緒に炊飯器の中へ。
保温して約10~12時間ぐらい一晩で完成です。
今回は黒糖を使ったので黒っぽいジュースになってしまいどう見ても
美味しそうには見えないのですが…(ノ∀`) アチャー
もちろん、水や炭酸、牛乳で割って飲むと最高にウマウマです(o^-')b
今年は何kg作れるかしら?
スポンサーサイト