自然素材のビストロ しろう亭

昨年オープンして以来ずっーと気になっていたのですが行く機会がなく
今回の帰省でようやく念願が叶いました。o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
4人掛けテーブル席×4、カウンター8席のこじんまりとしたお店。
場所は神戸市東灘区、JR住吉駅 北東、マジお薦めですから(o^-')b
こちらのお店は、元ホテルプラザ神戸で総料理長されていた方のお店です。
以前、ホテルプラザ神戸で食べたランチはブログに紹介しています。
(1.ホテルプラザ神戸でランチ、2.バレンタインデー ランチ)
そう、この店のシェフ鷺池くんは亭主と小学校・中学校の同級生なのです!!
で、肝心のお料理は?
我が家の場合はメニューの値段も見ずに食べたい物を食べたいだけの食べ放題、
そして払い放題の注文方法ですから…ヾ(・ω・o) ォィォィ
もちろんちゃんとお手頃なディナーコースもありますからご安心を。

左から、マグロのタルタル、ホタテのちがい、白身魚のエスカペッショ、モッツレラ豆腐
一口サイズで食べやすくどれもガッツリ食べたい美味しさでした。

ひらまさのカルパッチョ
脂ののったひらまさは超ウマウマの私好みの美味しさでしたゥ
お皿も盛り付けも素敵でしょう?

北海道のホタテとマグロのほほ肉
カウンターの鉄板でさしの入った肉を焼いてくれたのですが、まさかマグロだったなんて。
私にとって衝撃的な美味しさのマグロのほほ肉でした。

合鴨のロース
鴨って血生臭いって思っている人が多いのではないでしょうか?
これはもう全然、何が違うのでしょうか?
バクバクいけちゃう美味しさです。

鶏肝のサラダ
白肝がお薦めだそうですが、本日は無かったそうです。
肝が柔らかくてとってもウマウマ。
好き嫌いがなく何でもウマウマな我が家の味の感想は余り参考にならないか…(ノ∀`) アチャー

くまもと黒毛和牛プレミアム和王、150g×2
『肉を焼く?何g食べる?』と聞かれ『食べる、250g!!』即答。
この時点で既にかなり食べているので250gは却下されました。・゚・(ノД`)・゚・。
お肉は柔らかくて口に入れるととろける超ウマウマ( ^o^)ρ(^0^ )アーン
これは250g、300gは軽く食べれちゃいます、間違いない!!
でもこれだけをメインにしないとダメかな、値段的にもカロリー的にも(ノ∀`) アチャー

焼きおにぎりと赤だし
何もこんなとこで焼きおにぎりなんて~って思うよね?
でもこれがまた一味も二味も違うっていうか、何が違うの?
どんな工夫、味付けなのかは食べてのお楽しみ、すげぇ~ウマウマ。

コーヒーとデザート
まだまだ食べたい物があったのですが、この辺でと亭主にストップされガ━Σ(゜д゜|||)━ン
一口サイズのデザートがズラリ、どれもガッツリ食べたぁ~い!
コーヒーもクレマがたっぷりの本格的なウマウマコーヒーですよエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
別腹にデザートを詰め込んで、予定終了。
お薦めされても~と思った方はまずはランチから。
ランチは、¥1,050、¥1,350、¥1,850、限定5食のみ¥1,650。
ディナーコースは、¥3,500、¥5,500。
アラカルトやワインもありますので、是非!!
自然素材のビストロ しろう亭
〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町1丁目-1-18 ランドマーク住吉1階
電話078-857-1387
追記 久々の帰省、住吉公園の満開の桜を見たかったなぁ~(´・ω・`)ショボーン
以前、ホテルプラザ神戸で食べたランチはブログに紹介しています。
(1.ホテルプラザ神戸でランチ、2.バレンタインデー ランチ)
そう、この店のシェフ鷺池くんは亭主と小学校・中学校の同級生なのです!!
で、肝心のお料理は?
我が家の場合はメニューの値段も見ずに食べたい物を食べたいだけの食べ放題、
そして払い放題の注文方法ですから…ヾ(・ω・o) ォィォィ
もちろんちゃんとお手頃なディナーコースもありますからご安心を。

左から、マグロのタルタル、ホタテのちがい、白身魚のエスカペッショ、モッツレラ豆腐
一口サイズで食べやすくどれもガッツリ食べたい美味しさでした。

ひらまさのカルパッチョ
脂ののったひらまさは超ウマウマの私好みの美味しさでしたゥ
お皿も盛り付けも素敵でしょう?

北海道のホタテとマグロのほほ肉
カウンターの鉄板でさしの入った肉を焼いてくれたのですが、まさかマグロだったなんて。
私にとって衝撃的な美味しさのマグロのほほ肉でした。

合鴨のロース
鴨って血生臭いって思っている人が多いのではないでしょうか?
これはもう全然、何が違うのでしょうか?
バクバクいけちゃう美味しさです。

鶏肝のサラダ
白肝がお薦めだそうですが、本日は無かったそうです。
肝が柔らかくてとってもウマウマ。
好き嫌いがなく何でもウマウマな我が家の味の感想は余り参考にならないか…(ノ∀`) アチャー

くまもと黒毛和牛プレミアム和王、150g×2
『肉を焼く?何g食べる?』と聞かれ『食べる、250g!!』即答。
この時点で既にかなり食べているので250gは却下されました。・゚・(ノД`)・゚・。
お肉は柔らかくて口に入れるととろける超ウマウマ( ^o^)ρ(^0^ )アーン
これは250g、300gは軽く食べれちゃいます、間違いない!!
でもこれだけをメインにしないとダメかな、値段的にもカロリー的にも(ノ∀`) アチャー

焼きおにぎりと赤だし
何もこんなとこで焼きおにぎりなんて~って思うよね?
でもこれがまた一味も二味も違うっていうか、何が違うの?
どんな工夫、味付けなのかは食べてのお楽しみ、すげぇ~ウマウマ。

コーヒーとデザート
まだまだ食べたい物があったのですが、この辺でと亭主にストップされガ━Σ(゜д゜|||)━ン
一口サイズのデザートがズラリ、どれもガッツリ食べたぁ~い!
コーヒーもクレマがたっぷりの本格的なウマウマコーヒーですよエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
別腹にデザートを詰め込んで、予定終了。
お薦めされても~と思った方はまずはランチから。
ランチは、¥1,050、¥1,350、¥1,850、限定5食のみ¥1,650。
ディナーコースは、¥3,500、¥5,500。
アラカルトやワインもありますので、是非!!
自然素材のビストロ しろう亭
〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町1丁目-1-18 ランドマーク住吉1階
電話078-857-1387
追記 久々の帰省、住吉公園の満開の桜を見たかったなぁ~(´・ω・`)ショボーン
スポンサーサイト
コメントの投稿
NoTitle
おいしそーーーー。
お酒にも合いそうですね!
お酒にも合いそうですね!
NoTitle
>まいこ さん
コメントありがとうございます。
お魚を上手にアレンジするのが得意なのかな?
近所だったら毎日ランチに行きたいお店です。
コメントありがとうございます。
お魚を上手にアレンジするのが得意なのかな?
近所だったら毎日ランチに行きたいお店です。